えるあくの乱数調整

超参考になるゲーム関連の記事とか書きます。そうするとガチャ運がよくなるらしい。

【原神】ベネ香タルタリヤ with雷電将軍 使い方ガイド

f:id:eruakuburogu223:20210923215729j:plain

 

個人的にはかなりはまった編成だと思うんだけど、流行らない。

理由はとても単純だ。

 

ベネ香甘雨

ベネ香タルタリヤ+万葉

という上位互換のような存在がいるからだろう。

 

行秋ベネ香菱+雷電という同じ水1炎2雷電編成はわりと流行っているが…

この編成はかなり強い、今回紹介する編成よりも強い。

 

だが、行秋をもう片方に入れたい時にこの編成は使えない。

胡桃、宵宮などの炎アタッカーだけではなく、熟知パにも使えるので就職先が多すぎるのが問題だ。

なんだったら通常攻撃が多いなら物理パに入れても強い。

 

 

国際タルタリヤ(ダブルパイロタルタリヤ)

確実にタルタリヤの元素爆発を蒸発を起こし、他は全て香菱側で蒸発を起こして香菱をメインアタッカーにした編成だ。

 

香菱の武器は星4でいいし、タルタリヤの部分を行秋、バーバラ、珊瑚宮心海といった水キャラクターに変更することもできる。

 

そこそこ詳しく解説していこう。

 

ベネット香菱タルタリヤ+自由枠

螺旋で高使用率の人気編成だ。

 

ベネット、香菱の炎元素キャラ二人を軸にする。

炎元素キャラが二人なので炎共鳴で攻撃力があがる

 

香菱は元素爆発のコストが80でありながら、元素スキルでエネルギーを回収することが得意ではない。

一方、ベネットは全炎キャラの中でもトップクラスの元素エネルギー回収速度だ。

簡単に香菱の元素エネルギー問題を解決できる。

 

タルタリヤで水付与→香菱元素爆発蒸発で火力を出していく。

この水付与キャラはわりと誰でもよかったりするが…まあ、一番火力が出しやすいのはタルタリヤだ。

ついでに香菱の元素エネルギーを溜めている間に、タルタリヤの元素スキルのCTを過ごすことができるため、無凸で運用可能な点も優秀だ。

 

自由枠は万葉、スクロース、ウェンティなど風キャラだ。

熟知バフ、翠緑デバフ、集敵、炎元素エネルギー回収などで火力をサポートすることができる。

 

・スナップショット

この編成で活用しているテクニックを解説する。

 

設置スキル系は発動時のステータスに依存していることが多い。

香菱の元素爆発、元素スキルもこの仕様だ。

 

ベネット元素爆発→攻撃力上昇→香菱爆発、スキル→ベネットバフが切れる

ベネットバフが切れた後も、バフ中に発動した爆発とスキルはバフがかかったステータスで固定されたままになる。

 

ベネバフから最速で香菱爆発をしたとしても4秒くらいは香菱爆発が残るから少しお得だ。

 

もし、敵が散らばっていてもベネバフから香菱爆発を発動して、その後ベネバフ範囲から移動してもしっかりと火力が出せる。

あくまでメインはタルタリヤではなく香菱なので移動があっても弱くはない。

 

・ICD

元素付与にはクールタイム、通称 ICDと呼ばれるものが存在する。

 

一度元素付与を起こすと一定時間元素付与のクールタイムになる。

どのキャラも基本的にはICDは2.5秒だ

 

ICDは2.5秒以内に一定回数の元素付与を起こしても解除することができる。

解除に必要な回数はその天賦が元素付与を2だ。

 

元素付与&反応→元素攻撃を2hit→3hit目で付与可能になる。

 

複数キャラ合わせて3回ではなく、ICDは天賦ごとにある。

(元素付与回数によるリセットついては一部例外の回数あり)

 

もちろんクールタイムがあるし、複数回ヒットしないと3回攻撃することもできない。

これは元素付与の通常攻撃だったり、行秋の剣雨のような複数回攻撃するタイプが連続で元素付与できないための制限だ。

まあ行秋はヒット数が多すぎて3hitリセットして水付与してくるんだけど…。

 

元素付与ができる=バリア割りと同じ原理だ。

ICDがないスキルは連続してバリアを削ることができる。

 

 

・2.5秒経過と3回付与解除は別物

 

1回目の元素付与(元素反応が起きる)

②2.5秒以内に3回付与 ICD解除

2回目の元素付与(元素反応)

④ ①から2.5秒経過 元素付与回数、ICDのリセット 3回目の元素付与(元素反応)

 

このように2.5秒経過すれば全てがリセットされる。

③で元素反応が起きてから④まで0.1秒しか経過していなくてもリセットされ元素反応が起きる。

 

・ICDが存在しない攻撃

ICDについて解説したが、なんとICDが0秒の攻撃が存在する。

 

香菱は元素スキル、元素爆発(初段除く)のICDが0秒とイカれた性能をしている。

どう考えても初期キャラにありがちな調整ミスだ。

 

香菱の元素爆発の倍率は天賦13で238%。

初段3ヒット+無凸8ヒット、4凸11ヒットする。

 

もちろん水付与さえしていれば全て蒸発する。

おまけに突破ボーナスが元素熟知なので蒸発威力もあがっている。

 

これが香菱メインアタッカーの理由だ。

 

国際タル+雷電編成

 

ようやくこの記事のメイン解説をしていく。

 

雷電将軍のICDは

元素スキル2.5秒、元素爆発後の通常攻撃2.5秒となっている。

 

・元素残留

解説するのが大変なので超簡潔に書きます。

タルタルの通常攻撃は水1付与、香菱の元素爆発は0.5消費。

感電は元素は少しの時間残る。

 

タルタル通常水付与+雷電スキル雷付与→感電発生、水元素残留→香菱蒸発

香菱炎付与→タルタル通常蒸発→雷電追撃→蒸発と同時に過負荷発生 

 

みたいなことがいろいろ噛み合って起こります。

 

よくわからない?

とにかくタルタリヤ通常連打しとけば

香菱の蒸発だけは必ず起きる上に、感電過負荷も発生する

ということだけ覚えてほしい。

 

雷元素は蒸発溶解の邪魔だ

ということは雷電将軍が来る前から何度も聞いたことがあるし、自分で編成を考える時も壁になったことがあるはずだ。

 

しかし、雷電将軍と組み、立ち回りを考えることでその問題は解決する。

 

 

・立ち回り

www.youtube.com

螺旋バフは熟知+80、熟知+80、元素チャージ+20%

 

まずは動画を見てほしい。

 

雷電スキル

②ベネット爆発

③香菱爆発→スキル

④タルタリヤ弓爆発 蒸発

⑤タルタリヤ通常連打 香菱全蒸発

⑥ベネバフ切れる前に雷電爆発 通常連打→スキル

雷電爆発が終わると3キャラとも元素エネルギー最大、または少し足りない状態

①に戻る

※足りない部分はベネット元素スキルで回収

 

注目してほしいのはタルタリヤの爆発が蒸発になっていること。

0.9秒ごとに雷元素の追撃が発生するのに何の邪魔にもなっていない。

 

香菱も蒸発4万5万ダメージを連打している。

この香菱は絶縁4セット、漁獲ランク5、会心率80会心ダメ100のアンバランスなステータスをしているが、それでもこれだけの火力が出る。

香菱のエネルギーは元素チャージ200~220%あれば雷電+ベネット1回くらいで最大になるようになるから最低でも200%くらいあるといい。

 

雷電将軍の役割は

大ダメージの出せるタルタリヤの爆発を毎回撃てるようにする

香菱の元素エネルギーを溜めてベネットが場に出る時間を減らす

タルタリヤのクールタイムを雷電将軍で補う 

元素スキルで元素爆発ダメージバフ

感電過負荷の追加ダメージ など

 

今までの国際タルタリヤ+風キャラではよっぽど元素チャージを積んだ香菱ではない限りベネットで複数回元素エネルギーを回収する必要があり、その時間が極端に弱い。

その時間を雷電でそこそこの火力を出せるのはかなり強い。

 

+雷電は風キャラがいないから集敵はできないし翠緑デバフはないけど、安定したスキル回しと立ち回りができる。

タルタリヤの元素爆発がスキルループ毎に確実に撃てるのが強力。

 

他の編成に比べると最大火力は低いが、弱い時間が少ないのが特徴だ。

ベネットでスキル→香菱に交代して粒子回収→…とやりながらタルタリヤのクールタイムを待つ時間が雷電将軍で2万ダメージ/1sくらい出すことができる。

 

敵が散らばっているところではさすがにウェンティや万葉に勝ち目がないのでうまいこと使い分けるのがいいだろう。

ウェンティの爆発に炎を吸わせると炎エネルギーを15回復するから雷電将軍の+24くらいの代わりになることもできる。

 

 

 

 

何回も螺旋をクリアしてみたが、スクロースを使った火力特化型と+雷電では圧倒的に雷電入りの方が安定感があった。

ウェンティ万葉を持っていない人は水1+ベネ香菱+雷電の編成を使ってみてはどうだろうか。

 

 

まあ雷電使って得られるのが安定感だけというのはもったいないかもしれないが…。