えるあくの乱数調整

超参考になるゲーム関連の記事とか書きます。そうするとガチャ運がよくなるらしい。

【マスターデュエル】マナドゥム アナコンダ型

MDに実装したマナドゥム。

フルパワーに近い形になりつつある。

 

OCGと違うのは「リトルナイト」「赤き竜」がいないことだろう。

カラリウム1枚初動の時に赤き竜が出ないことで3妨害しか出すことが出来ない。

妥協展開にリトルナイトが出せない。

 

しかし、MDでは禁止カードが健在なため、優れている点も多い。

「スプライトエルフ」アナコンダの2枚が生きているため、誘発受けがいい。

 

つよいところ

1枚初動でも3-4妨害、最大6妨害

バロネスとカウンター罠で盤面が硬い

アナコンダで誘発受けがいい

相手の増Gを自分のドロールで止めてアナコンダにいける

 

よわいところ

展開デッキ、サーチ多用で増G、ドロールに弱い

EXデッキを使い切るから捲くられたら終わり

アライブ、アナコンダでLPが2000まで減ると変なデッキに負けることがある

 

デッキ



誘発は環境によって変える。

うららGドロール3枚。+2~3枚を無限、ヴェーラー、うさぎ、DDクロウ予定。

 

ドロールは先行展開中にGをもらった時でも1、2ドローで済ませてバロネスアナコンダにいけるし、環境にも刺さっていて強い。

 

烙印融合だけ引いた時の場合にDDクロウ入れてみたけど、そんなことないから抜いてよさそう。

超重に効くけど、他にも聞いて後手も使える無限でよさそう。

 

イマジンを採用することで烙印融合素引きでもアナコンダにいける。

けど結局サーチしないとだめで、サーチする分展開が伸びないからいらなさそう。

カウンター罠サーチしたら1妨害だし、チューナーサーチしたらエジルが出せる。

 

アナコンダいけない分、別の展開にすればいい。

烙印融合素引き+展開誘発もらいまくりの時は捨てよう。そんなこと滅多にない。

 

カウンター罠のリフレーミングが採用したい。

これなかったら別の展開デッキでいい

 

4-5妨害出せる展開デッキなんていっぱいある。

差別化するならこれを使うしかない。

 

展開にかなり幅が出るカード。

1枚あると便利だったけど、誘発に枠使いたい気持ちもある。

 

他の人を見ると3枚採用が多い。

自分はその枠をヒーローアライブにしている。

 

アライブなら後手も強い。

1枚でバロネス+1になる。

何かNSできればバロネスアナコンダになる。

 

うららを使ってくれる場合もある。

 

基本展開

何からでもこの形を目指すことになる。

とりあえずバロネス+クロシープにいけば何かしら妨害が立つ。

 

手札にカラリウム、チューナー、ヴィサス、リウムハートがあればあるだけ展開が伸びる。

 

カラリウム1枚初動

バロネス、アナコンダ+リンドブルムの3妨害

尖姫を採用している場合は墓地に尖姫を置いて4妨害になる。

 

残念なことにアナコンダ型ではEXに枠がないから使えない。

エルフと尖姫が共存できるのはマスターデュエルだけ!

 

リウムハート1枚初動

リウムハート初動はカラリウムがフィールドに残るため、蘇生効果でチューナーが1体増える。

クロシープでレベル4を蘇生、バロネスでミークを破壊してレベル4へ。

アクセルスターダスト→ディスパテル→ヴィサス回収→アナコンダ

 

1枚増えた分で1妨害増える。

 

フル展開

手札にチューナーやヴィサスがいればリフレーミングエジルギミュルが増える。

 

妨害が十分な時はアナコンダは温存してもいい。

手札誘発含めて充分だと思った時は最大展開せずに抑えている。

 

相手がラー玉ラヴァゴみたいなの持ってたら最悪負ける。

温存したおかげで御巫に勝ったこともある。

 

ランクマには超融合3枚の烙印とティアラがわりといる。

ミラジェイドいたらディスパテル+ミラジェイドで吸われてしまう。

 

追記

真炎竜+シラユキが1枚増えるけど超融合対策にかなりよさそう。

 

アナコンダ出さなくていい時はとりあえずエジル

思ってたより頼りになるやつだった。

 

アナコンダ型はサロス、承影、カオスアンヘルといったカードを入れる枠がなく、ミラジェイドの選んで除外が頼りだから温存はあり。

 

 

 

 

 

 

 

先行ワンキルのせいで誘発多めの環境だからアナコンダがないと生き残れない。

そこそこ戦えて、いいデッキだと思います。